贈与その2

2025年02月16日

住宅資金の贈与は聞いたことがある。

頭金と言われる費用を親から贈与してもらえると

その分、借入金も少なくなり毎月の返済も楽になったり

気に入ったリフォームやもうひトランク上の住宅購入も

現実化する。

住宅資金を贈与してもらうことが最善なのか?

 

「節税」からすると親が購入した住宅を贈与してもらった

方が節税になるらしい。

理由は、相続税法の評価は、建物は固定資産評価額、土地は路線価

で決まるので市場時価よりも半分以下の評価になる事もある。

なので住宅資金として生前贈与してもらうより親が購入した住宅を

贈与して貰う方が節税になる。という事らしいが・・・・。

 

住宅購入してもらえるだけの資産が親に必要だって事になる。

現実的には、やはり住宅資金の贈与で残りは住宅ローンになる

のだろうな・・・